「ウイルス対策アロマクラフト3点セット」講座
現在
ウイルス対策のアロマクラフト3点セット講座
受付中です。
今はどうしてこんなに広まった?
なんて考えたり
人と議論したり
テレビやSNSを見てても
対策にはならないよ。
昨日、公園でまるでお昼休みの校庭の様に
元気に遊んでいる子供たちの集団を見て
「ホッ」としました。
日を浴びて、元気に走り回りたい。
家にじっとしていたら疲れる。
イライラする。
これは正常な事だよね。
これからいくらだってこんな事起きるんだよ。
前にも起きたじゃん。
いや、インフルエンザって意味では
毎年起きてるのだから
手洗い、うがい
予防と、戦うための免疫向上
これを考えようよ?
まず「特徴」を知る。
今回のウイルスは
エンベロープウイルスでしょう?
膜があるタイプ。
だから、アルコール、石けんで破壊しやすいと言われている。
これはテレビでも言っていました。
手洗いうがいが大事だよって。
これは「予防」の段階の話。
☟
じゃ、予防してたけどウイルス保菌者になったら?
しかも保菌者の段階では100%誰も分からない。
そうなると
今度は「免疫」の話。戦わないといけない。
「発症」しないために。
テレビとか見てないで、きちんと食べて寝ろってことよ。
☟
じゃ、「発症」して熱が出たら?
戦うしかない。
聞けば病院も受け入れ拒否もあるとか、ないとか。
誰の意見も参考になるような、ならないような。
「微熱なら自宅で様子見る」とか言ってるし。
****************************
結論
今自分が何処の段階なのかが分からない。
どうしようもない。
自分も含めて多数の人が
「保菌者ではない」
「発症していない保菌者」
どちらかと考える。
つまり「予防」と「免疫上げる」これするしかない。
後の事は、国や自治体の仕事でしっかり働いてもらうしかない。
自分らは自分らのする事をする。
自分らのする事=家族の健康を守る。自分の健康を守る。
私がおススメする3つのもの
【スプレー類】
予防
アルコールスプレー
手指消毒剤
市販の消毒スプレーをミニボトルに入れて、持ち歩いています。
アメリカではテーブルにスプレーしてナフキンで拭いたり
電車やバスに乗った時に指に吹きかけていました。
抗菌、抗ウイルス作用の精油も入れています。
バリアくらいになればいいと。
何か食べるときは
市販のウエットティッシュタイプのもので拭くけど
これは今だから・・・じゃなくてもするよね。
【リップクリーム】
予防
これは年柄年中使う。
乾燥は大敵。傷が出来れば色んな菌が入りやすいから。
何よりもガサガサは自分も不快だし。
年取って見えるし。
ツヤツヤリップは顔もキレイに見えるし。
そして、
揮発する精油の香りに含まれる成分が
口や鼻にバリアをしてくれて、
少しは「予防」の役に立つと信じてる。
【バスソルト】
免疫向上
風呂に浸かる=身体を温める=免疫上げる
リラックス=免疫上げる
本当に風呂はいい。
バスソルトに抗菌、抗ウイルス作用の精油を入れても
バスルームでウイルスがいる可能性がそもそも少ない様に思う。
カビ菌はいそうだけどね。
それよりもバスソルトで狙うのは「免疫向上」
抗ウイルス、抗菌、抗真菌、
これらの作用は樹木系の精油やスパイス系の精油に多く
同時に強壮作用やリラックス作用があるとされ
香りも良いので利用するのは免疫上げるのにはいいと思うよ。
【ウイルス対策アロマクラフト3点セット】講座
◆講座募集期間
この騒ぎが治まるまで
◆日にち
お好きなお日にち
◆時間
2時間
◆費用
5,000円(税抜き)
※材料費込み
◆その他
各1点ずつの作成ですが
追加で作成の場合・・・
1点につき500円(税抜き)でお作り頂けます。
◆お申込み
1お名前
2携帯番号
3メールアドレス
4ご希望日時
をお知らせください。
追ってご連絡させて頂きます。
24時間以内に返信が無い場合は
恐れ入りますが
080-2973-8112まで
SMSかお電話ください。
