安曇野カミツレの里
AEAJの会報誌や雑誌で見て
いつか・・・と思っていた場所に
昨年6月に初めて行きました。
ここに2泊、松本に1泊
そして、今年は、
一番満開のカミツレを見たくて
カミツレまつりの前に行こうと
同じ日程で行きました。
一年で、いろんな事をしていて
夕方にカモミールを摘むツアー
屋外のかまどでご飯を炊く
朝のお散歩などなど
私は、チェックインしてすぐに
車で5分の
大峰高原の七色カエデに会いに行きました。
そこにもカモミールの畑
空気が全部!カモミールの香りです
ハチの羽音
風の音
鳥の声
他にだ~れもいない場所です

週末にカミツレまつりがあるからか
きれいに草が刈られていました
秋には紅葉でにぎわう七色カエデです。

看板も可愛らしい
とても大事なことが書いてありました。
このカモミール、種をただ捲くのではなくて
風通しがいいように
植え直して大きなかぶになるように
植えられていました

宿に帰って
かまどでご飯を炊く様子を
薪を割らせてもらったり
焚きつけを見せてもらったり
お米が煮えてくる香り
ご飯の炊けてくる香り
いろんなお話をしながら
贅沢な時間を過ごしました
夜ごはんがとても楽しみです
6 views0 comments